ホームページは企業・施設・店舗など業種や規模により、内容やボリュームなどが大きく異なってくるので、 事前に目的や役割を明確に設定することが大切です。個々の特性がお客様に伝わるような完成イメージを描きながら、 企画・設計・デザインを行い、活用性のあるホームページとなるように創り上げます。
パンフレットのサイズや形には様々なものがありますが、基本的には自由設計です。
ターゲット層や目的を明確にし、それらを効率よく伝えるための企画を立案した後に仕様や内容を決定します。必要に応じて写真撮影を行い、集まった素材をデザイン制作し、製品の完成まで一貫して行います。
中綴じ 8ページ〜20ページ程度
無線綴じ 22ページ以上
*使用する紙によって異なります。詳しくはご相談ください。
チラシは主に「オリコミ用」「ポスティング用」「手渡し用」「テイクフリー用」に分類され、その配布のされ方によってデザインや内容(見せ方)が変わります。
企画からデザイン制作・製品の完成までを一貫して行い、オリコミ及びポスティングのマーケティングや配布手配まで承ります。
A5:148mm×210mm
A4:210mm×297mm
D4:272mm×406mm
A3:297mm×420mm
B5:182mm×257mm
B4:257mm×364mm
(D4 印刷範囲 254mm×386mm)
B3:364mm×515mm
*D4サイズは四方に白いフチがつきます。
*A3・B3サイズは二つ折りが必要です。
オリコミチラシは下記のエリア表を元にエリアと数量を決定します。
サイズはA4・B4が基本となり、A3からは折り加工が必要となります。
オリコミ日の2~3日前にチラシを用意する必要があります。
(年末年始・GW・お盆前後のオリコミは、通常よりも早い準備が必要となりますのでご注意ください。)
B4サイズまでは単価3.2円でレギュラー料金となります。
(A3以上は単価6~10円となり、折り加工がプラス費用となります)
ポスティングチラシは下記のエリア表を元にエリアと数量を決定します。
サイズはA4が基本となり、B4からは折り加工が必要となります。
配布の期間は約1週間で、前週の木曜日までに チラシを用意する必要があるため、オリコミよりも早めの着手となります。
一般的な併用配布の単価3.8円が最も安い料金です。
(集合住宅・企業・戸建てなどを指定することも可能ですが配布単価は変動します)
画像・コピー・イラストなどの素材を決定し、「観て伝わる」デザインを制作します。
ポスターは主に規格サイズで製作しますが、掲示する場所や条件によって印刷方法や素材が変わります。軽量のKPパネル仕上げやアルミ枠のパネル仕上げなども可能です。
看板の仕様はとても多く、その選択によって見栄えやコストは大きく変わりますので、予算優先かクオリティ優先か、方向性の決断も時には必要となります。
現場の確認と周辺調査を行い、より効果的なデザイン・仕様をご提案させていただきます。
ご希望のデザイン・形状・サイズ・素材で作成することができます。
また、保護用のラミネートは、艶有りもしくは艶無しの加工を選択できます。
原寸サイズのデータを作成し、屋外用の専用カラーシートをデジタルカットします。
【可能な限りご希望のデザイン・大きさで作成いたしますが、切り文字になる為で大きさ・書体などが一部制限される場合がございます。】
オフィスや店舗などで使用する様々な印刷物を作成します。
印刷物は作成する数量によって単価が多きく変動しますので、使用数・使用期間などを想定して見積りします。無駄のない作成プランをご提案させていただきます。
ノベルティ商品はカタログで選ぶことができ、
イベントや記念品として使用できる様々なグッズに名入れをし、販促物を作成します。
各商品によってロットや印刷範囲が決まっており、企業名や商品名・サービス名などを効果的にデザインして認知拡大と集客アップのお手伝いをいたします。
ウェアなどの布製品への商品プリントは、カタログやメーカーサイトで生地や色を決めてからデザイン制作し、プリント位置やサイズを調整します。
生地の用意からプリントまでを一貫して承ります。